2014年10月9日木曜日

ウィルコムのスマホ SHARP WX04SH 買った

Willcom 03 (WS020SH) から始まりシャープの束縛から逃れられないでんでんです。7ヶ月前の話になりますが、なんと懲りずにまたシャープの端末を買ってしまいました w
3年半の間 Hybrid W-ZERO3 (WS027SH) を使っていたのですが、この端末もだいぶ古くなってきたし (壊れる前に引退させたかったし)、WX04SH を3月中に購入すると (機種変更も対象で) 27000円ぐらいのキャッシュバックがついてくる、というもんでついに手が伸びました w

電波・通信速度

さすがに WS027SH (+ 黒耳) と比べると明らかに電波が良いですね。
通信速度は、PHS だと色々な場所で安定して下り 0.3 Mbps が出ている感じです。アンテナピクトが2本ぐらいしか立たない場所では 120kbps 程度しか出ませんが…。3G 回線は、場所や時間によって速かったり遅かったり。さすがにドコモの回線 (3G, LTE) と比べたらムラがありますね。3G 回線が遅いなーと思ったときでも Speedtest.net で測定すると普通に 1Mbps 以上出ていることが多い不思議 w 体感速度は 3G と PHS とで思ったほどの差が現れませんでした (PHS の方が速いことも時々…)。
さすがに移動中は PHS だとスピードが出ないので (それでもメールや Twitter 程度であれば何とかなるが)、電車の中などでは適宜 3G に切り替えたりして使っています。電車での移動には弱いけれど、高速バスでの移動はそれほどでもないという不思議。
PHS 通信を ON にすると、操作しているときだけ PHS 通信に切り替わり、スタンバイ時は 3G に切り替わるので少々面倒くさい。

バッテリー

普通に使っていたら2〜3日に1回の頻度で充電しています。LINE とか入れたり、外出先でテザリングを多用したり Twitter の TL をたくさん見たりすると、1日で充電が必要になります。

音量

呼び出し音が小さめ。あと、お風呂場で使うとスピーカーの穴に水がかかっただけで殆ど音が聞こえなくなる。

持ちやすさ

2ch や価格コムあたりでも書いてあった気がしますが、裸だと滑りやすいです。全体的に丸いので、胸ポケットに入れておいた場合ちょっと屈んだだけでポロッと落ちてしまうことがありました。au の IS12T の方が薄くて角張っていて持ちやすいです。

カメラ

WS027SH と比べてみました。
上が WX04SH, 下が WS027SH。画素数は同じ。

その他

ホームボタンが出っ張っている。初期設定では長押しでカメラが起動するようになっているため、ポケットの中に入れておくとちょっとした拍子でカメラが起動して誤爆してしまうことも。設定を変えておくとよいでしょう。
画面が結構綺麗で見やすい。Galaxy Note II より綺麗かも。一方でタッチパネルの反応や挙動が少々怪しいことがあり、地図等のアプリで2本指でピンチイン・ピンチアウトしようとすると変なところに飛んでいってしまうことも…。ゆっくり操作したり2本指を片方ずつ離したりすることで回避しています。
充電しながら Google Map をカーナビ代わりに使ったりテザリングしたりすると、熱を持って「輝度を下げます」とかメッセージが現れることもしばしば。
ここら辺の不具合は Galaxy Note II では起こりませんでした。

感想

この機種 (若しくは WX05SH) なら、スマートフォンが初めてという人にもお勧めできそうですね。ウィルコムの「もう一台無料」を使えば金銭面でも従来型の端末と2台持ちするのは容易いでしょうし。3年契約なのが少々痛いけれど…。
あと、ピンクのカラバリがイイ感じに可愛い w



関連商品

SoftBank 205SH と共用できるのが地味に便利 w 安くたくさん出回っているし。

2014年10月8日水曜日

SD カード分解

今まで使っていた SD カードが少しずつエラーを起こし始め、しまいには認識すらしなくなっちゃったので、頭に来て分解してみました。

書き込みロックのスイッチがあるところからドライバーでこじ開けました。
こんな感じ。中身は hynix 社のメモリでした。振るとカタカタ音がする代物だったので中身がどんなもんか気になっていたのですが、開けてみると特にこれといって気になるものはありませんでした。
因みに、メーカーは Silicon Power です。2012年11月購入。僅か1年半で駄目になっちゃいましたとさ。

良い子のみんなは、こういうちゃんとしたメモリを買おうね↓

関連商品

2014年7月15日火曜日

【本日のお買い物】ダイソー「ステージマイク」

ダイソーでこんなのを見つけてしまいました。盛り上げグッズ187番だそうです。
一見、ただのおもちゃのマイクのはず…なのですが…



本物のマイクと並べてみた。結構本物っぽくないですか ? 隣にあるのは Classic Pro の CM5。

回せばグリルが外せます。普通のダイナミックマイクと同様。

中を覗いてみる
立派なスイッチが付いています。「ダイナミック」とか書いてあります。カージオイドのマークまで ww XLR らしき端子も付いています。試しに XLR ケーブルを接続してみると…ちゃんとハマりました。(パッケージには接続するなって書いてあるけど w


ネジを回して外してみると…

1回路2接点のスイッチと XLR コネクタ。テスターで測ったらちゃんと導通しました (つまり本物)。何故こんな部品が…。同じスイッチを秋葉原の千石電商で買うと30円ぐらいします。

まるで、もともと本物のマイクのために作られたかのようなしっかりとした構造です (とはいえ安っぽいですが)。秋葉原で買ってきたマイクカプセル (WM-61A とか色々) でも入れて使えば実用的に使えるんじゃないでしょうか。なぜこんなものがダイソーに…? DIY 好きな人の期待を裏切らないダイソーは素敵です♪

2014年5月26日月曜日

PowerPC Mac 用 Twitter クライアント (Tiger/Leopard)

あ、ども。。Mac が Intel に移行してだいぶ経ったというのに、いまだ iBook G4 と iMac (FlatPanel) を愛用している物好きなでんでんです。

で、これらのマシンで動く Twitter クライアント、嘗てはあったものの今やなかなか無いんですよね。「Twitter Mac ppc」とかでググっても古い情報ばかりだし…。で、古いバージョンだと API1.1 非対応で思うように動かなかったり…。

でも、もしかすると Adobe AIR や Java、ブラウザのアドオン等の汎用性の高い環境向けに作られたクライアントなら今でもあるんじゃね ? …と思ったので探してみました。動作環境は Mac OS X v10.4.11 Tiger 又は v10.5.8 Leopard。

導入

まず、Adobe の Web サイトから Adobe AIR をダウンロードしてきます。最新版は動きません。PowerPC 環境で動く最後のバージョン 1.5.3 を落としてきましょう。

テスト用のアーカイブ版 Adobe AIR ランタイムと SDK の提供について
ページの下の方に Adobe AIR 1.5.3 ランタイムがあります。

クライアント

PowerPC 環境では Adobe AIR のバージョンが限られてしまうので、その範囲で動作する必要があります。

Saezuri
Adobe AIR で動作するクライアントです。バージョン1.0.0が2013年リリース。
Adobe AIR 1.5.3/OS X v10.4.11 という古い環境で動作する中ではかなり新しいクライアントです。もちろん API1.1 対応。
iBook G4 でもそこそこ軽快に動いてくれました。使いやすいです。

AIR で動くクライアントには他に SOICHA Air やツイタマなどもありますが、それらの最新版は AIR バージョン 1.5.3 では動作しませんでした。 

Twitter App 
Twitbin
両方ともブラウザで動くアドオンです。PowerPC でもしっかり動く TenFourFox というブラウザがありますが、これで動作します。
[Tools] -> [Add-ons] -> Get Add-ons から「Twitter」や該当のキーワードで検索をかければ見つけられます。
Twitter App はモバイル向けのページをサイドバーに表示するもので、見慣れた画面ですがタッチパネル向けの UI でマウスで操作しづらいものでした。Twitbin は独自のインターフェイスを持っていて、TL の更新はワンクリックでできます (若しくは1分単位の自動更新。UserStream は非対応)。

その他

この記事では OS X 環境下で Twitter クライアントを動かすことを考えていますが、Linux を入れてその中で別のアプリを動作させる等、やり方は他にもありそうですね。もし OS 9 で動くアプリがあったら教えてください。